元本2倍を今すぐ実践するための3つのステップ

投資信託に興味はあるが、何から始めたらよいのかわからず足踏みしている。方向けの超初歩的な始め方3つのステップを解説します。

第一のステップは

1.証券口座開設。

投資信託を始めるにあたって、お持ちの銀行口座での取引も可能なのですが、証券会社の口座開設をおすすめします。

理由は、証券会社は銀行に比べて取り扱いの商品ラインナップが豊富な事と、手数料関係が安く設定されています。

一方銀行等では、取扱商品数が少なく、手数料が割り高な傾向です。

まだ、証券会社に口座を持っていない方は、SBI証券又は、楽天証券の2択と考えます。証券口座開設と同時にNISA口座も申し込めば時間短縮できます。

口座開設の手順は、SBI証券口座開設の流れをご参考ください。

必要な書類等はマイナンバーカードまたは、マイナンバー通知カードと運転免許証等

web上で口座開設の手続きを完結させることもできます。

第二ステップは

2.証券口座に資金を入金する

第一ステップで証券口座の開設が完了したら、開設した自身の証券口座に資金を振り込みます。ネットバンキングや即時入金サービスを利用すると、即時口座残高に反映されます。

証券口座へ資金を入金するイメージは、電子マネー等のチャージと同じようなイメージです。電子マネーはスパー等日常の買い物で利用できるのに対して、証券口座への入金(チャージ)は株式、投資信託といった金融商品の購入を専門に使う口座と認識ください。

初めから多くの資金を準備する必要もありません、日々の生活に無理のない小額を長く続けることが大切です。

第三ステップは

3.投資信託の買付注文を行う

証券口座へ資金の準備が出来て、口座残高が確認できたら次は投資信託の買い注文を行います。

ログイン画面の上部中央あたりに「投信」というタブより投資信託用のコンテンツに移動して購入手続きを行います。

より詳細な説明はSBI証券を使った投資信託購入の流れをご覧いただくと確実です。

購入に当たっての最重要ポイントは、毎月積立て購入する事と、口数で購入するのではなく金額で注文を行うことを注意してください。

上記は理由は「【超有料級】間違いだらけの投資信託購入術これが元本2倍の方法だ」にて解説しています。

まとめ

元本2倍を目指すにはまず、証券口座の開設が必須です。金融機関の投資信託では、取扱商品の数が少なく圧倒的に不利です。国内の証券会社にあってはSBI証券又は楽天証券の2択2強体制です。

最近では手数料も安価又は無料と初心者の方でも始めやすい環境が整っています。筆者もSBI証券の前身イー・トレード証券時代より利用していますが、手数料無料の魅力は最大です。

SBI証券は住信SBI銀行との資金振替等が柔軟にできるので大変重宝しています。

 

 

タイトルとURLをコピーしました