invest

知って得する話題のバイナリーオプション

HIGH LOW知って得する話題のバイナリーオプション昨今主婦やサラリーマンの間でも、外国為替(FX)取引が盛んにおこなわれている。FXを副業、副収入とした、記事やインターネットサイトは数えきれないほど多い。筆者のサイトでは初心者の方でも、...
ペットのアオダイショウ

ここから出して・・・

そろそろ給餌の時期かな梅雨のこの時期にアダルトを1匹づつしか与えていないせいか、給餌間隔が短くなっている食欲があることはよい傾向。今日あたり2匹行ってみようか人も同じですが、食事は腹八分がちょうどよい個体のサイズ的にはまだ1匹でよさそうなの...
DIYセルフリフォーム

お風呂のリフォーム、タイル張りのバス その2

お風呂のリフォーム つづき今回使用する浴槽はこのタイプ 幅750長さ1200昭和のお風呂はこのサイズが標準なのでしょうか、大きな浴槽を入れるためには、大規模な改修が必要になってしまう。// 既設の浴槽を撤去して、大まかな位置だしを・・・その...
スポンサーリンク
DIYセルフリフォーム

お風呂のリフォーム、タイル張りのバス その1

昭和の雰囲気漂う古いお風呂をDIY その1既存浴槽のスケールアップの様子。追炊き式も旧型で「ガチャ・・・・」「ボッ」というような昭和式の風呂をDIY・・・・・DIYと言う域は超えて工事ですねここから工事スタートです。
薪ストーブ

炎 今シーズン最後となるであろう

昨日今シーズン最後の薪ストーブ運転。梅雨に入り夜は肌寒い昨晩は、ストーブを点火。ここ数日そろそろ今シーズンの掃除かなと思っています。ホームセンターコメリで買った薪ストーブですが、今年の出番はそろそろ終わりそうです。今後炉内、煙突のメンテを行...
DIYセルフリフォーム

誰でも簡単にDIY すのこ収納編

誰でも簡単にDIYすのこで収納ラックを制作「すのこ」でキッチンスペースに可動式ラックを制作しました。使ったすのこは全部で6枚キャスター4個。ラックのサイズは高さ70幅30奥行60。キッチン横の空きスペースに収まるようにDIY。可動式のラック...
DIYセルフリフォーム

誰でも簡単に出来るプチDIY リビング扉編

誰でも簡単に出来るプチDIY今回は、リビングのドア、ガラスの部分にちょっとしたアクセントを施してみました。使用したのはこのワイヤーアート「楽天shop」「TREE HOUSE様」で購入しました。取り付けについては、飾りを接着剤で接着。全体的...
DIYセルフリフォーム

カントリー風トイレのリフォームその5最終回

カントリー風トイレのリフォーム その5(最終回)土壁の板張り、昭和のトイレをカントリー風を目標にセルフリフォーム。天井は既設のまま扱わず。壁は上部珪藻土壁、下部クロス張、床CFシート張り便器器具については、パナソニック アラウーノS XCH...
DIYセルフリフォーム

カントリー風トイレのリフォームその4

カントリー風トイレのリフォームのつづきその4トイレの壁面が湾曲していた理由についての心当たり・・・・筆者の学生時代までさかのぼる。この壁面を拳で叩いていた記憶がよみがえる。自分自身がこの壁の原因を作ったのであった。湾曲の広いところでは2cm...
ペットのアオダイショウ

今日の一枚

樹上でのとぐろ今朝の写真、アオダイショウは夜行性との記事もありますが、昼行性が本当のところです。自然界では冬眠から目覚め、繁殖の時。この子は生まれてから1度も冬眠をしたことが無梅雨に入り気温の上昇もあり消化が早い!食欲旺盛になってきた。物音...